



3月12日付けの山日新聞記事で『親元で就農に県独自で支援金』なる記事を見つけました。
果樹栽培が主力の我が県においては、国が就農支援の条件に掲げている“新たな作目の導入”を満たしずらいなぁと心配していました。
そして、我が県の就農担い手確保に向けたやさしい支援ができたな…と嬉しくなりました。
あの新聞記事を目にしてから約2か月。
先日、「親父の果樹農園を継ぐため、山梨の実家に戻ることにしました!」という青年が我が社に農機具購入に訪れてくれました‼
勿論、山梨県の支援制度を活用するとのことでした‼
なんて喜ばしいことなんでしょうか(#^.^#)
お客様が安心して長く使える農機具提供を目指すのが当社の役割と捉え、本日も整備に勤しんでおります(`・ω・´)ゞ
2021年5月7日 コラム
あっという間に桜が散り、新芽にパワーをいただける季節。
そろそろ田んぼは代掻きの時期ですね。
今月に入ってから、県内はもちろん、長野・静岡からもたくさんのお客様が
お米を作るための機械を購入しにいらしてくださっています。
コロナ渦の影響か、自宅のベランダ等で本格的なお米作りに挑戦できる『箱田んぼ🌾』
という栽培キットの売れ行きが好調だとお聞きしました。
上手に育てると2合ほどのお米の収穫ができるんだそうです!
外出自粛は、もうしばらく続くことが予想されます。
栽培キットにチャレンジするご家庭では、わたしたち日本人の主食である“お米”を
栽培することの大変さ・美味しさの新発見ができる素敵な機会になるかもしれませんね!(^^)!
2021年4月25日 コラム
2021年1月16日 納品
2020年12月22日 納品
きょうは暖かいですね。
ご依頼のあったお客様のお宅に向かっています🚚
これまで働いてくれた農機具を引き取り整備し、
そして綺麗に塗り替え、再び元気に働くことのできる農機具
を準備することが私たちの仕事です。
お待ちいただいているお客様のお宅に気を付けていってきます(^-^)
2020年12月12日 中古農機具買取出張
数年前に購入いただいたトラクターの修理が終わりました。
これからお客様にお届けに行って参ります(‘◇’)ゞ
当店で購入頂いただいた農機具を、こうして手直しさせて頂きながら
継続して関われること・・・大変うれしく思います。

2020年12月11日 修理
2020年12月10日 納品
2020年11月29日 納品
2020年11月22日 納品
2020年10月14日 納品
2020年9月29日 納品

トラクター、コンバイン、田植機、籾摺機、グレーダー、選別計量機、穀物乾燥機、グレンコンテナ、レザーコンテナ、ソフトコンテナ、小型管理機、ドライブハロー、ウィングハロー、ジャイロ、へーメーカー、畔塗機、プラウ、プラソイラー、ロータリー作業機、運搬車、乗用草刈機、ディーゼル耕耘機、フォークリフト、ミニユンボ…etc.

茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、神奈川県、千葉県、東京都、山梨県、長野県、新潟県、富山県、石川県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、鳥取県、広島県
